|
> No.420[元記事へ]
FALCONさん
いつも大変お世話になります。
細かいご回答有難うございました。
15インチ、17インチの見本になる方は近くにいらっしゃるのですが
16インチはなかなかいらっしゃらないので下記のご指示は非常に参考になります。
有難うございました。
暑い日が続きますので体調を崩されないようご自愛下さい。
FALCONさんへのお返事です。
> 31さんへのお返事です。
>
> ホイールのサイズはS30Zオーナーにとって皆さんが一番気になる問題かも知れませんね。
>
> 或る有名ホイールメーカーの推奨サイズは皆さんご存じのように15インチだと
>
> F: 8.5J15-6
> R: 9.5J15-19
>
> 16インチでは
>
> F: 8.5J16-6
> R: 9.5J16-13
>
> と云う事だそうですが、実際にはこのサイズではかなり引っ込みます。
>
> 問題は、車高によってかなりサイズが左右されるという事で、一部のS30Zオーナーですが、極悪なシャコタンで、
> バーフェンに対してミリサイズで追い込んでいる様な方々は色々な技で干渉をクリアしています。
> また、バネレートによってはタイヤが摺ります。ブレーキをどうしているかでも全然違います。
> ローターは被せか、キャリパーは?ブラケットはどういう風に作ったか?ノーマルフェンダーの耳は折っているか、
> 車高調なら良いですが、ローダウンサスなら皿の干渉も有ります。その辺りのノウハウをここで書いても良いのか悩むので、
> 一般的なところで行くと、ノーマルに対して4センチダウン位の車高で、皿を飛ばした車高調で、バネはそこそこ固くて
> リヤの耳は折っていなくて、フロントはGノーズ無しだとします(Gノーズ車はアゴが干渉する)
> なのでテンションロッドで後ろに引っ張るのは無しとして、ZG形状バーフェン(リヤワイドタイプではない)
> でのサイズとすると、大凡以下のサイズかと思います。
>
> F: 9J16-20
> R: 9.5J16-30
>
> 勿論、こんなサイズのホイールは売っていないので特注になります。タイヤもリムガードが有るかないかでもかなり違います。
> そこまでは必要なくて、雰囲気だけで良いとして、そこそこ車高を落としてという事ならば、
>
> F: 9J16-15
> R: 9.5J16-25
>
> 位でしょうか。こんなホイールは売っていないので近いのを適当に探して下さい。一部のメーカーは特注サイズのオーダーを
> 受けるようです。実際には、私が知っている範囲では240Zで(Gノーズ有、ZG純正形状バーフェン、シャコタン)で
>
> F: 9.5J17
> R: 10.5J17
>
> を入れている車が有ります。もっと太いのも入りますが、それには色々な技が必要です。
>
> 御質問頂いた方の車を見てないのでこの程度の回答しか出来ませんが、何か参考にして頂ければ嬉しいです。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
|
|